4月9日(木),令和2年度 第30回入学式が行われました。
子どもたちはとても落ち着いた雰囲気で式に臨むことができました。
コロナウイルスの影響で,始業式を20日(月)に延期したこともあり,翌日から登校できないのがとても残念ですが,しらかし台小学校の6年間を楽しく,元気に過ごせるよう職員が一丸となって教育活動にあたっていきます。
学校は,地域の方々とともに温かい眼差しで子どもたちを指導していきますので,保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
4月9日(木),令和2年度 第30回入学式が行われました。
子どもたちはとても落ち着いた雰囲気で式に臨むことができました。
コロナウイルスの影響で,始業式を20日(月)に延期したこともあり,翌日から登校できないのがとても残念ですが,しらかし台小学校の6年間を楽しく,元気に過ごせるよう職員が一丸となって教育活動にあたっていきます。
学校は,地域の方々とともに温かい眼差しで子どもたちを指導していきますので,保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
3月26日(木)と27日(金)の2日にかけて今年度の修了式が行われました。
新型コロナウイルスの影響を受けて,放送による修了式という対応になりました。子ども達はそれぞれ自分の1年を振り返ることがしっかりとできていたと思います。
4月からは進級してまた新しい1年間が始まります。新たな気持ちで新学期を迎え,ますます心身共に成長してほしいと思う式となりました。保護者の皆様,地域の皆様には1年間,様々な場面で大変お世話になりました。ありがとうございました。
次年度もよろしくお願いします。
3月19日(木)に卒業式が行われました。
新型コロナウイルスの影響により,規模を縮小しての卒業式とはなってしまいましたが,子ども達は6年間過ごした,しらかし台小学校を去る悲しさと,中学校への希望を胸に堂々と胸を張って卒業していきました。
6年生にとっては,しらかし台小学校とはお別れにはなりますが,6年間友達と勉強したことや,遊んだことを忘れずに中学校でも一層の活躍をしてほしいと思います。