運動会の係児童打ち合わせがありました!(10/12)

10月12日(月)に運動会の係児童打ち合わせがありました!コロナウィルスの影響によりこの時期の運動会の開催となります。

この日は,6年生,5年生,4年生での打ち合わせとなりました。子どもたちは,それぞれの係ごとに,自分の役割を真剣な表情で確認し合い,より良い運動会にしようという思いで,協力して打ち合わせに取り組んでいました。

当日は,係児童の活躍も縁の下の力持ちとして運動会を支える大切な一つとなります。ぜひご家庭でも褒めていただきたいと思います。

応援団の様子                                                    児童管理係の話し合い

放送係の話し合い                                                               審判係の話し合い

 

カテゴリー: しら小の様子 | 運動会の係児童打ち合わせがありました!(10/12) はコメントを受け付けていません

業間避難訓練がありました!(10/7)

10月7日(水)に業間避難訓練がありました。今回は、休み時間の訓練なので,子どもたちは校庭で遊んだり,教室で静かに休んでいたりといろいろな場所からの避難となりました。

子どもたちは,写真のように放送と同時にその場にしゃがみこみ,「自分の命は自分で守る」という意識をもち,避難することができました。

台風や地震など,いつ災害が起こるか分からない状況の中で,子どもたちの命を守るために,いろいろな想定をしながら今後も避難訓練を行っていきます。

しゃがみこみ放送を聞く様子                 指導の様子

 

 

カテゴリー: しら小の様子 | 業間避難訓練がありました!(10/7) はコメントを受け付けていません

不審者対応避難訓練がありました!(10/1)

10月1日(木)に不審者対応避難訓練がありました。不審者が昇降口から侵入した想定で子どもたちの避難経路をどう確保していくべきかを考えながらの訓練になりました。

緊急放送を聞くと,子どもたちは担当職員の指示の下,慌てずに落ち着いて避難することができました。事後の指導では,不審者の侵入はいつ起こるかわからないことを想定して行動することが大切なことと,「自分の命は自分で守る」ことの大切さを指導しました。

子どもたちの命を守ることを第一にこういった訓練をこれからも行っていきます。

 不審者対応の様子                不審者対応の様子

    体育館に避難の様子                                       事後指導の様子

カテゴリー: しら小の様子 | 不審者対応避難訓練がありました!(10/1) はコメントを受け付けていません