令和3年度第2学期始業式が行われました!(8/26)

8月26日(木)に令和3年度第2学期始業式が行われました。新型コロナウイルス感染予防のため今回の始業式から校長室より動画配信においての開催となりました。放送に比べ校長先生を始め話す人の顔が見える配信は,子どもたちもとても見やすく感じていました。

校長からは,「しらかし台小学校1人1個大作戦」として2学期頑張ることを探してほしいことやいろいろな行事が延期,中止になることの残念さが話されました。代表児童(6年生)からは,2学期に算数の勉強を頑張りたいことや最高学年としての自覚をもつことの2つを目標とするすばらしい発表がありました。

子どもたちが始業式に元気にけがなく安全に登校してきました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。2学期も引き続き学習面や行事等,楽しく安全に過ごしていけるように指導してまいります。

                             校長の話                                 児童の様子(6年生)

 児童の様子(5年生)           児童代表の言葉(6年生)

カテゴリー: しら小の様子 | 令和3年度第2学期始業式が行われました!(8/26) はコメントを受け付けていません

【重要】花山宿泊学習(5年生)と修学旅行(6年生)の延期について(8/20)

5年生と6年生の保護者の皆様へ

【重要】花山宿泊学習(5年生)と修学旅行(6年生)の延期について

次の通りとなります。

カテゴリー: しら小の様子 | 【重要】花山宿泊学習(5年生)と修学旅行(6年生)の延期について(8/20) はコメントを受け付けていません

令和3年度第1学期終業式が行われました!(7/20)

7月20日(火)に令和3年度第1学期終業式が行われました。

全70日の1学期でしたが,大きなけがなく安全に子どもたちが過ごすことができたことにとても安心しています。

校長からは,子どもたちが1学期に頑張ったことや夏休みにけがなく元気に過ごすこと,学校以外でも挨拶をしっかり行うことなどの話がありました。

3年生の代表児童からは,たてわり活動がとても楽しかったことや2学期の目標として掃除の拭き掃除を今よりも一生懸命頑張ること,友だちと仲良くすることの3つが発表されました。

生徒指導担当からは,夏休みには火遊びをしないことと水遊びに注意することの2つの話がありました。

その後は,各学級で担任の先生から一人一人に通信票が渡されました。子どもたちは,思い思いにその通知票を見ながら1学期にあったことをもう一度確認していました。

明日から長い夏休みとなりますが,引き続き3密を避け,けがにも気を付けながら思い出に残る楽しい夏休みを過ごすことを願っています。また8月26日(木)の2学期始業式に子どもたち全員が元気な姿で登校できるようよろしくお願いいたします。

    児童代表の言葉(3年生)       通信票「あゆみ」を配る様子(3年生)

 

通信票「あゆみ」を配る様子(4年生)   通信票「あゆみ」を配る様子(6年生)

カテゴリー: しら小の様子 | 令和3年度第1学期終業式が行われました!(7/20) はコメントを受け付けていません