いよいよ新学期がスタートします。しらかし台小学校では,教職員が子どもたちを迎える準備を進めています。子どもたちが学校で楽しく安全に過ごすことができるように,校庭の遊具の点検と確認を行いました。また,校庭の避難場所のクラス表示の張り替えも行いました。
新学期子どもたちが元気に登校してくるのがとても楽しみです。


遊具の点検・確認の様子
校庭クラス表示の張り替え
いよいよ新学期がスタートします。しらかし台小学校では,教職員が子どもたちを迎える準備を進めています。子どもたちが学校で楽しく安全に過ごすことができるように,校庭の遊具の点検と確認を行いました。また,校庭の避難場所のクラス表示の張り替えも行いました。
新学期子どもたちが元気に登校してくるのがとても楽しみです。


遊具の点検・確認の様子
校庭クラス表示の張り替え
新型コロナウイルス感染症防止のため6月にスタートした令和2年度の教育活動も本日無事に修了式を迎えることができました。新しい生活様式の中,児童は毎日の学校生活を一生懸命に過ごし,学んだことをしっかり身に付けました。
修了式では,各学年の代表が校長先生から修了証書を受け取りました。背筋が伸びたいい姿勢で礼もしっかり行って受け取る姿から,一年間の成長を感じました。また,5年生の代表児童からは,この一年に頑張ったことと6年生として全校をリードしていく意気込みの発表がありました。
25日(木)から春休みに入ります。事故なく安全に過ごし,4月8日(木)の令和3年度第1学期始業式に元気に登校してくることを願っています。

修了証書授与の様子(5年生)


修了証書授与の様子(2年生) 代表児童の言葉(5年生)
3月19日(金)に令和2年度第30回卒業式を挙行しました。朝は曇りでしたが,徐々に天候も晴れに代わり,まるで子どもたちの晴れの門出を祝福しているようでした。
コロナ禍で参加人数の縮小など変更しましたが,式は静かで落ち着いた雰囲気の中で行われ,子どもたちの6年間の成長が十二分に感じられました。
4月から中学生になりますが,しらかし台小学校で学んだことを生かして勉強に運動にますます成長していくことを,職員一同願っています。


校長式辞 巣立ちの言葉
しらかし台小学校別れの時