令和3年度 披露式・第1学期始業式が行われました(4/8)

4月8日(木)に令和3年度  披露式・第1学期始業式が行われました。

桜が満開で雲一つない晴天の中で校長先生を含め3名の新しい先生方を迎えました。

転入職員お迎えの言葉では,6年生児童がしらかし台小学校の自慢できるところを紹介しました。学校全体であいさつ運動に力を入れていること,運動会でのしら小ソーランを代々高学年が引き継いで行っていること,十符っこしぐさを行っていることの3つをとても分かりやすく話しました。

始業式では,校長先生から苦手なことに対しても一生懸命頑張ってほしいとお話があり,4年生児童が1学期の抱負を発表しました。

4時間目には職員と6年生が翌日に行われる入学式の準備を行い、新1年生を迎える準備も整いました。

子どもたちも誰一人けがなく安全に登校できたことは大変すばらしく,今年度も職員一同がんばってまいります。ご協力よろしくお願いします。

 

   転入職員お迎えの言葉(6年生)           校長先生の話

 

児童代表の言葉(4年生)           学級開きの様子(5年生)

カテゴリー: しら小の様子 | 令和3年度 披露式・第1学期始業式が行われました(4/8) はコメントを受け付けていません

新学期の準備始めています!(4/7)

いよいよ新学期がスタートします。しらかし台小学校では,教職員が子どもたちを迎える準備を進めています。子どもたちが学校で楽しく安全に過ごすことができるように,校庭の遊具の点検と確認を行いました。また,校庭の避難場所のクラス表示の張り替えも行いました。

新学期子どもたちが元気に登校してくるのがとても楽しみです。

遊具の点検・確認の様子

 校庭クラス表示の張り替え

カテゴリー: しら小の様子 | 新学期の準備始めています!(4/7) はコメントを受け付けていません

令和2年度修了式がありました!(3/24)

新型コロナウイルス感染症防止のため6月にスタートした令和2年度の教育活動も本日無事に修了式を迎えることができました。新しい生活様式の中,児童は毎日の学校生活を一生懸命に過ごし,学んだことをしっかり身に付けました。

修了式では,各学年の代表が校長先生から修了証書を受け取りました。背筋が伸びたいい姿勢で礼もしっかり行って受け取る姿から,一年間の成長を感じました。また,5年生の代表児童からは,この一年に頑張ったことと6年生として全校をリードしていく意気込みの発表がありました。

25日(木)から春休みに入ります。事故なく安全に過ごし,4月8日(木)の令和3年度第1学期始業式に元気に登校してくることを願っています。

 

               修了証書授与の様子(5年生)

 

 修了証書授与の様子(2年生)          代表児童の言葉(5年生)

カテゴリー: しら小の様子 | 令和2年度修了式がありました!(3/24) はコメントを受け付けていません