交通安全教室がありました!(4/20-21)

4月20日(水)と21日(木)に交通安全教室がありました。

20日(水)は,低学年の子どもたちが,交通指導員の方たちの誘導の下,グループで交通安全に気を付けながら学校周辺の道路を歩く学習を行いました。

21日(木)には,中学年と高学年の子どもたちが,実際に警察署の方をお招きして映像を交えながら自動車による事故に遭わないための方法や自転車に乗るときの注意点,そして,歩行時に気を付けることなどを丁寧に教えてもらいました。

新学期が始まり引き続き子どもたちが事故に遭わないような指導を行っていきます。ご家庭でも交通安全に関してもう一度ご確認をお願いします。

低学年の部  4/20

 警察署の方の話(4/21)                                                  中・高学年の部(4/21)

カテゴリー: しら小の様子 | 交通安全教室がありました!(4/20-21) はコメントを受け付けていません

委員会紹介がありました!(4/20)

4月20日(水)のオンラインでの朝会で,今年度行われている委員会活動の紹介がありました。7つの委員会の各委員長から今年度の仕事内容や目標,各月の計画などの説明があり,最後に全校の子どもたちに向けてのお願いがどの委員会からもありました。校長からは,委員会活動がとても大切なものであり,5年生,6年生以外の子どもたちもしらかし台小学校のためにできることがあれば積極的に行ってほしいとの話がありました。もうすでに委員会活動が行われています。今後も自主的な委員会活動になるように指導していきます。

 体育委員会                    環境緑化委員会

 

カテゴリー: しら小の様子 | 委員会紹介がありました!(4/20) はコメントを受け付けていません

第1回委員会活動が行われました! (4/13)

4月13日(水)に第1回委員会活動が行われました。5年生と6年生が一緒に活動し,どの子どもたちも学校のために率先して働こうとする意気込みが強く感じられました。

どの委員会でも今年度の活動の目標や自分の担当する曜日の確認などを行いました。今年度のしらかし台小学校の委員会活動が活発に行われ,子どもたち一人一人が生き生きとした学校生活を送っていけるよう見守っていきたいと思います。

 計画委員会                  給食委員会

 図書委員会                   保健委員会

カテゴリー: しら小の様子 | 第1回委員会活動が行われました! (4/13) はコメントを受け付けていません