「人と環境に優しい自動車」の出前授業がありました!(10/6,5年生 宮城トヨタグループ)

10月6日(金)の3,4時間目に5年生を対象にした宮城トヨタグループ様による「人と環境に優しい自動車」の授業がありました。

11月に学習する社会科「自動車をつくる工業」の教科書部分とほぼ同じ内容での出前授業でした。燃料電池自動車やさまざまな人に優しい自動車,自動運転【パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)】,安全性の高い自動車,計4台の自動車が展示され,子どもたちは教科書の内容を思い出しながら楽しそうに学習していました。

教室では,自動車が出来るまでの工程を学習し,自動車への知識を深めるような話が担当の方からありました。

日頃身近な自動車について専門の方から話を聞くことは大変貴重な経験であり,学ぶことがたくさんあった出前授業でした。

 

 

 

カテゴリー: しら小の様子 | 「人と環境に優しい自動車」の出前授業がありました!(10/6,5年生 宮城トヨタグループ) はコメントを受け付けていません

スーパーマーケット見学に行きました!(10/4,3年生)

10月4日(水)に3年生が社会科の学習の一環としてスーパーマーケットに見学に行きました。子どもたちは今まで学習してきた知識を使いながら,商品のある場所や産地,値段,働く人の様子などを熱心に調べていました。見学を通して分からないことなども働いている方に真剣な表情で積極的に質問する姿も印象的でした。今回の校外学習を通してスーパーマーケットのいろいろな秘密を発見することができました。

 

カテゴリー: しら小の様子 | スーパーマーケット見学に行きました!(10/4,3年生) はコメントを受け付けていません

修学旅行がありました!(9/28-29,6年生)

9月28日(木)から29日(金)に修学旅行がありました。この日まで子どもたちは訪問するお店に自分達で電話をしたり,自主研修の計画を立てたり,たくさん準備をしてきました。雨が降りながらの出発でしたが,現地では天気に恵まれ,2日間で計画通りの活動をすることができました。子どもたちからは,五色沼できれいな湖を見れたことや,ホテルの部屋で仲良くお話しできたことなどが楽しかったとの感想がありました。

修学旅行が終わると次は学習発表会です。だんだんと小学校最高学年としての行事は少なくなってはいきますが,どの行事も充実したものであり,良い思い出として子どもたちの中に残る修学旅行になりました。

飯盛山                     体験学習

カテゴリー: しら小の様子 | 修学旅行がありました!(9/28-29,6年生) はコメントを受け付けていません