PTA行事がありました!(6年生 12/1)

12月1日(金)に6年生の PTA行事がありました。

6年生の子どもたちは,「夢と志を話す会」という内容で十二年間を振り返る動画を見たり,将来の夢と志の発表を行いました。振り返りの動画では,小学校生活を思い出し笑顔を浮かべながら見る子どもたちもたくさんいました。将来の夢と志では,「薬剤師」や「保育士」など,子どもたちがたくさんの夢を保護者の前で堂々と発表していました。保護者の方からも子どもたち一人一人に心のこもった色紙が渡される場面もあり,とても感動的なPTA行事になりました。卒業式はまだ早いですが,それと同じくらい今回のPTA行事も子どもたちの良い思い出となりました。

 

カテゴリー: しら小の様子 | PTA行事がありました!(6年生 12/1) はコメントを受け付けていません

キャップハンディ体験学習がありました!(11/17 3・4年生)

11月17日(金)に  3・4年生のためのキャップハンディ体験学習がありました。3・4年生共に車いす体験と白杖体験をしました。3年生は初めての体験学習ということもあり,担当の方の話をよく聞きながらそれぞれの活動を真剣に行っていました。4年生は前年度もこの活動を行っていることもあり,車いすに乗りながらボールゲームを行ったり,目隠しをしたまま紙に自分の名前を書いたりする難易度を高くした活動も行いました。

職場体験中の利府中学校の生徒も参加しながら,福祉活動の大切さを改めて感じることができる体験学習になりました。

 3年生                       4年生

カテゴリー: しら小の様子 | キャップハンディ体験学習がありました!(11/17 3・4年生) はコメントを受け付けていません

しらかし台中学生による職場体験を行っています!(11/13~17)

11月13日(月)~17日(金)の1週間,しらかし台中学校の生徒3名がしらかし台小学校に職場体験に来ています。

「町はひとつの学校」の理念のもと,しらかし台中学校の2年生全員が町内の事務所等の協力を得て職場体験を行う「キャリアシップ」を実施しています。しらかし台小学校も体験場所の一つになっています。3名の生徒はとても優しく子どもたちと接しています。時には勉強を教えたり,休み時間には兄弟のように話を聞いたりと,しらかし台小学校の子どもたちにとっても良い刺激になっています。

「先生になりたい。」と思う子どもたちが,今回の経験を生かして,立派な先生になってもらえればとしらかし台小学校の全員が応援しています。

 

カテゴリー: しら小の様子 | しらかし台中学生による職場体験を行っています!(11/13~17) はコメントを受け付けていません