6月14日(木)に地震対応避難訓練とそれに伴う引き渡し訓練が行われました。当日は,大きな地震が来たと想定し,真剣な表情で子どもたちは非難訓練を行っていました。
その後の引渡し訓練でも教員も地震が起きた時を想定して,安全で確実に保護者の方々に子どもたちを引き渡すことができるよう引き渡しを行いました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
6月14日(木)に地震対応避難訓練とそれに伴う引き渡し訓練が行われました。当日は,大きな地震が来たと想定し,真剣な表情で子どもたちは非難訓練を行っていました。
その後の引渡し訓練でも教員も地震が起きた時を想定して,安全で確実に保護者の方々に子どもたちを引き渡すことができるよう引き渡しを行いました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
6月12日(水)の朝会時に,しらかし台中学校の生徒会執行部の皆さんが来校したブラザーシップ集会がありました。内容はあいさつ運動の励行とエコキャップ収集の呼びかけでした。
あいさつ運動の話では,生徒会の皆さんが大きな声であいさつをした後に,しら小の子どもたちも大きな声であいさつを返すなど和やかな雰囲気で朝会が行われました。
しっかりとしらかし台中学校の生徒会の皆さんの話を聞いていたのが印象的な会でした。
6月5日(水)にスポーツテストが行われました。長座体前屈や立ち幅跳びなど,子どもたちは前年度までに学習したことを生かし,一生懸命取り組んでいました。
ご家庭でも頑張った姿を褒めていただければと感じたスポーツテストでした。