4月13日(水)に第1回委員会活動が行われました。5年生と6年生が一緒に活動し,どの子どもたちも学校のために率先して働こうとする意気込みが強く感じられました。
どの委員会でも今年度の活動の目標や自分の担当する曜日の確認などを行いました。今年度のしらかし台小学校の委員会活動が活発に行われ,子どもたち一人一人が生き生きとした学校生活を送っていけるよう見守っていきたいと思います。
計画委員会 給食委員会
図書委員会 保健委員会
4月13日(水)に第1回委員会活動が行われました。5年生と6年生が一緒に活動し,どの子どもたちも学校のために率先して働こうとする意気込みが強く感じられました。
どの委員会でも今年度の活動の目標や自分の担当する曜日の確認などを行いました。今年度のしらかし台小学校の委員会活動が活発に行われ,子どもたち一人一人が生き生きとした学校生活を送っていけるよう見守っていきたいと思います。
計画委員会 給食委員会
図書委員会 保健委員会
4月11日(月)に令和4年度第32回入学式が行われました。
今日の日を祝うかのようにとても暖かい天候に恵まれたすばらしい日となりました。1年生の子どもたちは,落ち着いた表情で担任の先生の話を聞きながら,名前を呼ばれたときは大きな声で返事をしていました。校長からは,「自分のことは自分でできるようにしてほしい。」という話がありました。
今日から1年生全45名のしらかし台小学校の6年間が始まります。いつも今日の天気のように元気で温かく,楽しい生活が送ることができるよう学校全体で見守っていきます。
4月11日(月)に今年度の学習が始まりました。
各学年の教室では,それぞれ学習する教科書の確認を行ったり,係活動やその他1年間の教室のきまりごとなどを確認したりしていました。
どの教室でも担任や子どもたちの表情がとても明るかったことが印象的でした。この明るさが1年間続けていけると,ますますすてきなしらかし台小学校になることを予感させるような1日でした。
学級開きの様子