5月29日(日)に令和4年度運動会がありました。天候不順のため1日順延となりましたが,子どもたちは競技に集中し,この日の天候と同じくらいすばらしい運動会となりました。どの学年の子どもたちも約2週間の練習の成果を十二分に出し切っていました。今年度前半の大きな行事が終わりました。今日の運動会のよい雰囲気をそのまま引き継ぎながら今後も学習と勉強に指導を行っていきます。


開会式 中学年演技


高学年演技 たてわりリレー
5月29日(日)に令和4年度運動会がありました。天候不順のため1日順延となりましたが,子どもたちは競技に集中し,この日の天候と同じくらいすばらしい運動会となりました。どの学年の子どもたちも約2週間の練習の成果を十二分に出し切っていました。今年度前半の大きな行事が終わりました。今日の運動会のよい雰囲気をそのまま引き継ぎながら今後も学習と勉強に指導を行っていきます。


開会式 中学年演技


高学年演技 たてわりリレー
5月24日(火)の2,3校時に運動会の全体練習が行われました。
連日の「校長室だより」で掲載中の運動会も今週の土曜日が本番になります。今日はそのための係の子どもたちの当日の動きや1年生にとっては小学校初めての徒競走の練習など盛りだくさんの内容でした。低学年の玉入れでは,すてきな曲に合わせての演技で,思わず係の子どもたちも踊ってしまうなど終始和やかな雰囲気の全体練習になりました。
本番当日も今日のようなすばらしい晴天になるよう願いながら,当日も元気な姿で運動会を行いたいと思います。それぞれの学年の競技内容は「校長室だより」に載ってますので,ぜひご覧ください。


係児童打ち合わせ(5/23) 徒競走の様子(1年生)

低学年団体競技の様子
4月23日(土)に学習参観がありました。
新学期が始まって2週間がたち,子どもたちもだんだんと学校生活に慣れてきた中での参観となりました。土曜日の開催でしたが,子どもたちは集中していつも通り学習を行っていました。どの学年でもICT機器を用いながら少しでも子どもたちに分かりやすい授業を行おうと工夫した手立てが見られました。
保護者の方々にはコロナ感染予防のため,人数制限をかけた参観にご協力いただきありがとうございました。今後も落ち着いて学習に取り組んでいけるよう,指導を重ねていきます。


1年生 3年生


4年生 6年生