たてわり活動がありました!(10/28)

10月28日(金)の3時間目にたてわり活動がありました。今年度4回目の実施で,6年生が企画する最後のたてわり活動となりました。各班で飽きないような活動内容を計画し,どの班の子どもたちもとても楽しそうな表情で活動していたのが印象的でした。

次回は3学期に5年生が計画した今年度最後のたてわり活動になります。6年生のような楽しい活動内容を考え,次年度のしらかし台小学校の中心となる活躍をしてほしいと思います。

 

カテゴリー: しら小の様子 | たてわり活動がありました!(10/28) はコメントを受け付けていません

持久走強化週間です!(10/25~11/4)

10月25日(火)から11月4日(金)までの持久走強化週間が始まりました。業間時間と昼休みに兄弟学年ごとに分かれて自分のペースで5分程度走る活動を行っています。秋から冬に変わるこの時期,寒くはなりますが,積極的に外に出て体を動かし,体力の向上に努めてほしいと思います。

 

カテゴリー: しら小の様子 | 持久走強化週間です!(10/25~11/4) はコメントを受け付けていません

修学旅行に行ってきました!(9/29-30 6年生)

9月29日(木)から30日の2日間で 6年生が会津若松へ修学旅行に行ってきました。

自主研修では,赤べこの絵付けやガラスの絵彫りなどをグループごとに行い,楽しんで活動する姿が見られました。日新館では,「什(じゅう)の掟」の話を聞きながら,会津の歴史を学び,日頃の生活に生かす大切さを子どもたち一人一人が実感していました。

どの子どもたちも,この修学旅行でたくさんの楽しい思い出を作ってきました。

    飯盛山の戸ノ口堰洞穴                日新館

               事前打ち合わせの様子

カテゴリー: しら小の様子 | 修学旅行に行ってきました!(9/29-30 6年生) はコメントを受け付けていません