花山宿泊活動 Day 2(11/2,5年生)

11月1日(火)と11月2日(水)の日程で5年生が花山宿泊活動に行ってきました。

2日目の焼き板作りでは,たくさんの煙で目が痛くなり,涙目になりながらも活動班ごとに仲良く板を焼いていました。その後の板を磨くときもすすで黒くなりながら一生懸命行い,思い出に残る焼き板を完成させることができました。

天候と気温に恵まれ,たくさんの思い出ができた2日間の宿泊活動でした。子どもたちも満足し,充実したような表情だったのがとても印象的でした。今回学んだ団結する心を生かしながら,来年度最上級生として成長していくことをとても期待できるような宿泊活動でした。

焼き板作り

 

カテゴリー: しら小の様子 | 花山宿泊活動 Day 2(11/2,5年生) はコメントを受け付けていません

花山宿泊活動 Day 1(11/1,5年生)

11月1日(火)と11月2日の日程で5年生が花山宿泊活動に行ってきました。

1日目は,天候にも恵まれ,11月とは思えない暖かさの中で出発式を迎えることができました。御駒山登山では,登山道も雨などが降った様子もなく,急斜面などもある中で子どもたちはとても元気に登っていました。万華鏡作りでは,下山途中の広場で秋を探しながらどんぐりなどを拾って万華鏡の材料として使っていたこともとてもすてきでした。夕食は子どもたちがとても楽しみにしていたものの一つで,疲れも見せずたくさん食べる姿がとても印象的でした。1日目の最大の活動であるキャンプファイヤーでは,雨の心配もありましたが,子どもたち全員の思いが通じて無事に行うことができました。1日目の全日程が終了しましたが,予定通り全て終了することができたことは,子どもたちにとってすばらしい思い出になったと思います。

2日目も焼き板作りなどがあります。明日も楽しく過ごし,けがなく安全に学校に戻りたいと思います。

出発式                    御駒山登山

      万華鏡作り                   夕食

 キャンプファイヤー

カテゴリー: しら小の様子 | 花山宿泊活動 Day 1(11/1,5年生) はコメントを受け付けていません

花山宿泊学習結団式がありました!(10/31)

10月31日(月)の4時間目に花山宿泊学習の結団式がありました。

11月1日(火)から2日(水)の一泊二日の日程で,国立花山青少年自然の家での宿泊活動に行ってきます。子どもたちは,宿泊活動の目的や意気込みなどをもう一度確認する場として決断式に参加していました。校長からは,「6年生の修学旅行と並んで小学校生活の中で思い出となる活動になるので安全に楽しく活動してきてください。」との話がありました。

11月に入ると寒さが心配な時期ですが,良い天気の下,楽しい活動になるよう期待しています。

    スタンツ練習

 

カテゴリー: しら小の様子 | 花山宿泊学習結団式がありました!(10/31) はコメントを受け付けていません