今年度最後の委員会活動がありました!(2/15)

2月15日(水)の6時間目に今年度最後の委員会活動がありました。4月から計7回の委員会活動が行われ,それぞれの委員会が1年間を通して,しらかし台小学校の全員が気持ちよく生活するためにどうしたらよいのかを考え,活動してきました。

今日の活動では,1年間の活動の中での成果と課題を出し合い,4月以降の活動に生かすための話合いが行われました。6年生は中学校へ,5年生は6年生へと進級します。それぞれの子どもたちが今年度の活動での経験を生かし,しらかし台小学校のために働くことの大切さをもちながら生活してくれることを願っています。

体育委員会                  計画委員会

 

環境緑化委員会                 放送委員会

カテゴリー: しら小の様子 | 今年度最後の委員会活動がありました!(2/15) はコメントを受け付けていません

なわ跳び記録会が行われました!(2/15,3年生)

2月15日(水)の3時間目に3年生が体育の授業の一環としてなわ跳び記録会を行いました。

なわ跳び記録会当日ということで,子どもたちのやる気はいつも以上に強いと感じられました。今までたくさん練習してきたたくさんの種目を披露する場として一生懸命頑張ろうとする姿も見られ,とてもすばらしい記録会でした。校庭の状況も雪の影響で悪い中,なわ跳びはとてもいい運動です。今日の記録会だけでなく,休み時間なども行うようこれからも声掛けをしていきます。

カテゴリー: しら小の様子 | なわ跳び記録会が行われました!(2/15,3年生) はコメントを受け付けていません

第3学期始業式がありました。(1/10)

1月10日(火)に第3学期始業式がありました。冬季休業中にけがをした児童の報告はなく安全に過ごしていたことに感謝しております。

校長からは,3学期は3か月のみであっという間に過ぎてしまい,その間に今年度のまとめの学習や次年度に向けての意識付けをしっかりと行ってほしいという話がありました。代表児童からは,2学期には良い姿勢で字を書き九九の学習を頑張ったこと,3学期には跳び箱となわとびを頑張りたいという発表がありました。

今日から3学期が始まりました。次年度に向けてのまとめの学習と意識付けを指導していきます。どうぞご協力をお願いいたします。

カテゴリー: しら小の様子 | 第3学期始業式がありました。(1/10) はコメントを受け付けていません