5年生が、24日の「和食の日」に合わせて、調理実習を行いました。今回は、「ごはんとみそ汁づくり」に挑戦しました。みそ汁は、にぼしを使って丁寧に「だし」をとって作りました。具材には、蔵王産の大根を使いました。みんなで、協力して、どの班もおいしく出来上がりました。保護者の皆様にも、たくさんのご協力をいただき、大変ありがとうございました。
5年生が、24日の「和食の日」に合わせて、調理実習を行いました。今回は、「ごはんとみそ汁づくり」に挑戦しました。みそ汁は、にぼしを使って丁寧に「だし」をとって作りました。具材には、蔵王産の大根を使いました。みんなで、協力して、どの班もおいしく出来上がりました。保護者の皆様にも、たくさんのご協力をいただき、大変ありがとうございました。
1年生が、生活科の学習で、秋さがしをしました。iPadを片手に、校庭やきれいになった日本庭園で、いろいろな秋を探しました。落ち葉を拾ったり、枯れ木を見付けたりして、秋の深まりを感じることが出来ました。
先週の15日(金)に、第1学年PTA行事がありました。今回は、石を好きな形に削ってアクセサリーを作りました。最後にピカピカに磨いて、素敵な石のアクセサリーが完成し、たくさんの笑顔が見られました。学年役員のみなさん、大変ありがとうございました。