7月6日(木)に不審者対応の避難訓練がありました。校内に不審者と思われる人物が入ってくるという想定で,教職員がその対応を行ったり,子どもたちは静かに避難したりという訓練を行いました。
各教室でも指導を行い,命を守る行動について学ぶ時間となりました。
教職員一同,安全に対する意識をより一層高めていきたいと思います。
7月6日(木)に不審者対応の避難訓練がありました。校内に不審者と思われる人物が入ってくるという想定で,教職員がその対応を行ったり,子どもたちは静かに避難したりという訓練を行いました。
各教室でも指導を行い,命を守る行動について学ぶ時間となりました。
教職員一同,安全に対する意識をより一層高めていきたいと思います。
6月30日(金)に学習参観が行われました。お足元の悪い中,ご来校いただきありがとうございました。多くの保護者の皆様に参観いただき,子どもたちも大きな励みになっていたようです。引き続き,1学期のまとめに向かって頑張っていきます。
今後も地域や保護者の皆様に対して「開かれた学校」を目指し,子どもたちを健やかに育てていきたいと思います。
先日,1・3・4年生の各学年で出前授業が行われました。専門の方からお話を聞いたり,楽器の使い方を教えてもらったりと学びの多い時間となりました。
1年生「鍵盤ハーモニカ講習会」 3年生「リコーダー講習会」
4年生「ダム出前講座」